■コミュニティ・スクール
<昨年度は、バスの乗り方など交通安全について劇を交えた取り組みをしました。>
本年度は学校運営協議会の取り組みとして「あいさつ運動」に力を入れています!!
<取組のねらい>
〇よりよい学校生活を送るために中牟田小学校の重点目標 (合言葉) の一つである 「元気にあいさつ」について取り組みを学校全体で行い、 「気持ちのよいあいさつ」がすすんでできる子どもを育てる。
〇学校運営協議会を要に学校・家庭・地域が一体となった「あいさつ運動」に取り組み、それぞれの立場で 「気持ちの良いあいさつ」 ができる子どもへの翔さんを通して満足感や達成感を持たせ、 「やればできた」などの自己有用感・自己効力感を高める。
※「気持ちのよいあいさつ」とは・・・。
・レベル 4 ⇒ 自分から大きな声で笑顔であいさつ
・レベル 3 ⇒ 自分から大きな声であいさつ
・レベル 2 ⇒ 自分からあいさつ
・レベル 1 ⇒ あいさつをする昨年は「熟議」をテーマに学校運営協議会のあり方や方向性について協議してきました。
今年度は土曜授業で地域の教育力を学校で生かしていこうと「協働」をテーマに協議をしています。
■広報誌「サンシャイン通信」を紹介します。
■令和7年度広報誌 サンシャイン通信
■令和6年度広報誌 サンシャイン通信
■令和3年度広報誌 サンシャイン通信
■令和2年度広報誌 サンシャイン通信